本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

武居由樹の次戦はいつ? 対戦相手は誰?

神宮泰暁 Yasuaki Shingu

井熊知也 Tomoya Ikuma

武居由樹の次戦はいつ? 対戦相手は誰? image

K-1世界王者から初のボクシング世界王座獲得を果たした武居由樹(たけい・よしき)。本記事では、元WBO世界バンタム級王者の武居由樹の次戦に関する最新の試合予定や対戦相手、放送情報を紹介する。

合わせて読みたい注目のボクシング日本人ファイター次戦リスト

▶井上尚弥vsアフマダリエフはLemino無料配信! 村田諒太解説&中谷潤人がゲストの特別実況版をLeminoプレミアムで見る


📅武居由樹の次戦は?

気になる武居由樹の次戦だが、2025年9月14日に名古屋・IGアリーナで行われたクリスチャン・メディナ・ヒメネス戦を終えたばかりで、現時点では発表されていない。

このメディナ戦で武居は初回にダウンを奪われ、4回TKO負け。プロボクシングキャリア初の黒星を喫し、まさかの王座陥落となった。大橋秀行会長は試合前に「次のビッグマッチの計画が進んでいる」と語っていたが、この敗戦により計画は一旦白紙となり、今後の進路は不透明な状況となっている。

とはいえ、まだ29歳と若く再起を期待する声は根強く、次の動向には大きな注目が集まる。

▼武居由樹vs那須川天心はいつ?

武居と同じくバンタム級で、ともにキックボクシング出身という共通点を持つ那須川天心(なすかわ・てんしん)とのドリームマッチについては、現時点で対戦時期含めて未定だ。しかし、両者ともに高い関心と強い意欲を示してきている。

那須川がボクシング6戦目にしてジェイソン・モロニーを破った際、武居とリングで対面し、「いつかどこかで必ず戦いましょう。ボクシングルールで」(那須川)と言葉を交わしていた。

キック時代からライバル視されてきた両者は、アマ時代に対戦経験こそあれど、プロ転向後は所属団体の違いもあり直接対決は実現しなかった。そんな両者によるボクシングルールでの対決には、ファンから大きな期待が寄せられているが、あとは各々のタイミングの問題だ。

そんな那須川は次戦で世界戦を見据えており、その勝利を経て武居との対戦が現実味を帯びると見られていた。だが、予想外の武居の敗戦によって、このドリームマッチは消滅するのではないかとの見方も広がっている。しかし、那須川は5月の時点で武居vsメディナで武居が敗れた場合について「(武居vs天心は)消えないと思いますよ」と語っており、勝敗に関係なく両者の対戦が避けられないカードであるとの考えを示していた。

果たして、このドリームマッチはいつ実現するのだろうか。すぐに答えが出るものではないが、ファンは気長にその日を待ち続けるしかない。

合わせて読みたい那須川天心の次戦はいつ? 放送先や対戦相手は誰?


🤜武居由樹の次戦の相手は?

次戦の相手だが、2025年9月14日に名古屋・IGアリーナで行われた試合を終えたばかりとあって、次戦はもちろん対戦相手についても現時点では発表されていない。

9月に武居が対戦した相手は、30戦26勝(19KO)4敗のクリスチャン・メディナ・ヒメネスだった。
媒体によって「メディナ」か「ヒメネス」で表記揺れがあるが、中継を担当するLeminoの公式情報にあわせて本誌では「メディナ」表記で扱う。(※当初はLeminoも「ヒメネス」表記だった)

メディナは母国メキシコでキャリアを築き、2019年からは12連勝を挙げていたが、2023年8月に西田凌佑とのIBF世界バンタム級挑戦者決定戦に敗れた。その後は4試合連続TKO勝利で見事復活を遂げ、世界タイトル初挑戦をつかんだ。

『チスパ』(火花)のニックネーム通り、一度火がつくと爆発的な手数でフック、アッパーを叩き込む好戦的なスタイルで、KO率は72%を誇る。

さらにここ数年でメディナは図らずもサウスポー対策を体得してきていた。判定勝ちした西田が「一番しんどかった」と漏らした地の強さに加え、その後は那須川天心のスパーリングパートナーとして、サウスポー相手の経験値を積んでいた。

試合ではそのサウスポー対策が功を奏し、メディナが距離を詰めると得意の右フックで初回にダウンを奪い。そして、4回には武居をコーナーに追い込み、アッパーを立て続けに浴びせてTKO勝利。完璧な対策と戦略を遂行し、王座を獲得している。

▶井上尚弥vsアフマダリエフはLemino無料配信! 村田諒太解説&中谷潤人がゲストの特別実況版をLeminoプレミアムで見る

📌クリスチャン・メディナのプロフィール

名前:クリスチャン・メディナ・ヒメネス(Christian Medina Jimenez)
ニックネーム:チスパ(Chispa=閃光・火花の意)
年齢:25歳(2025年9月時点)
出身地:メキシコ
身長:165cm
リーチ:170cm
現在の階級:バンタム級
戦績:30戦26勝(19KO)4敗
KO率:63%
構え:オーソドックス
ファイトスタイル:好戦的なメキシカンスタイル
獲得した世界タイトル:現WBO世界バンタム級王者
X:ー
Instagram:ー

▶井上尚弥vsアフマダリエフはLemino無料配信! 村田諒太解説&中谷潤人がゲストの特別実況版をLeminoプレミアムで見る


📺武居由樹の次戦の放送先や配信時間は?

次戦の放送先についても現時点では明らかになっておらず、今後の公式発表が待たれる。

2025年9月14日に行われたクリスチャン・メディナ・ヒメネス戦は、『Lemino(レミノ)』で独占無料生配信された。

  • 日程:9月14日(日)
  • 番組名:NTTドコモ Presents Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ
  • 配信媒体:Lemino(レミノ)
  • 視聴料金:無料(Leminoプレミアムは不要)
  • 配信日時:9月14日(日)開場 14:15 / 開演 14:40(予定)
  • 見逃し配信:9月14日(日)23:00 - 9月20日(土)23:59まで

▼Leminoプレミアム限定で特別コラボ実況中継を配信

上記の無料配信枠とは別に、会場現地に中谷潤人、田中恒成らをゲストに迎え、東京のWOWOWスタジオから村田諒太、飯田覚士ら元世界王者の「エキサイトマッチ」解説陣が実況解説を担当する特別中継がLeminoプレミアム会員限定(初回登録31日間無料)でも配信された。

  • 番組名:NTTドコモ Presents エキサイトマッチ×Lemino BOXING 〜トリプル世界タイトルマッチ 井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ〜
  • 配信日時:2025年9月14日(日)17:00~(予定)
  • 配信形態:Leminoプレミアム」限定(月額税込990円・初回初月無料)
  • 現地ゲスト:中谷潤人、田中恒成、上原浩治
  • スタジオ解説:飯田覚士、村田諒太
  • スタジオ実況:鈴木健

▶井上尚弥vsアフマダリエフはLemino無料配信! 村田諒太解説&中谷潤人がゲストの特別実況版をLeminoプレミアムで見る


📝武居由樹の戦績・プロフィール

名前:武居由樹(たけい・よしき)
ニックネーム:壊しのベビーフェイス
年齢:28歳(2025年5月時点)
出身地:東京都足立区(日本)
身長:170cm
リーチ:173cm
現在の階級:バンタム級
戦績:12戦11勝(9KO)1敗
KO率:75%
構え:サウスポー
ファイトスタイル:ハードパンチャー
獲得した世界タイトル:WBO世界バンタム級王座
X:ー
Instagramyoshikitakei712

▶井上尚弥vsアフマダリエフはLemino無料配信! 村田諒太解説&中谷潤人がゲストの特別実況版をLeminoプレミアムで見る


※本記事内におけるLeminoのコンテンツ配信情報は2025年9月10日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性があります。現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

神宮泰暁 Yasuaki Shingu

日本編集部所属。ボクシング・格闘技担当編集者。

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。