F1は9月16日(火)、2026年シーズンにスプリントレースを開催するグランプリ会場を発表した。
F1スプリントは2021年に導入されたフォーマットで、ドライバーにチャンピオンシップポイントを獲得する新たな機会を与えるなど、F1に新たな魅力を加えている。
2026年にスプリントが行われるのは、中国、マイアミ、カナダ、イギリス、オランダ、シンガポールの6戦。
Sprinting round the world in 2026 💨
— Formula 1 (@F1) September 16, 2025
Announcing the six Grand Prix weekends which will feature #F1Sprint next season - including first-time trips to Canada, Netherlands and Singapore!#F1 pic.twitter.com/3KOhQ65jsQ
5年前に初めてスプリントを開催したシルバーストンは、来季も再びその舞台を担う。
マイアミと中国は3年連続でスプリントを実施する一方、カナダ、オランダ、シンガポールは初開催となる。
一方、2025年にスプリントを行うベルギー、アメリカ(オースティン)、サンパウロ、カタールの4会場は、2026年はシルバーストンや初開催の3会場と入れ替わる予定だ。

F1ドメニカリCEO、FIAスライエム会長が2026年スプリント発表に言及
F1のステファノ・ドメニカリCEOは、2026年シーズンのスプリント開催地発表について次のように述べた。
「スプリントは2021年に導入されて以来、その影響力と人気は高まり続けています」
「2026年からは新しいレギュレーションが導入されるシーズンになりますが、新たに3つの会場でスプリントが行われることは、サーキット上のドラマをさらに盛り上げることになるでしょう」
FIA(国際自動車連盟)のモハメド・ビン・スライエム会長も、F1が新時代を迎えることに伴い、F1スプリントに大きな期待を寄せた。
「2026年は新世代のマシンとレギュレーションが導入される大きな節目の年です。その中で、スプリントがスポーツ全体のビジョンに沿って進化していくことを喜ばしく思います」
「新たな開催地と従来の開催地の組み合わせは、主催者やチーム、ファンの変わらぬ熱意を反映しています」
原文:Three Formula 1 venues to stage a sprint race for the first time in 2026
翻訳・編集:浄見耕志(スポーティングニュース日本版)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【F1ガイド】スプリントシュートアウトって何? 2025年シーズンの「スプリント」システムを解説
- 【2025年シーズン】F1年間カレンダー&各GP優勝ドライバー 一覧【各レース後更新】
- 【2025年版】F1の視聴方法は? フジテレビNEXT? DAZN?