本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

マージーサイド・ダービー前にモイーズ監督「リバプールにも隙はある」と指摘

Rwittika Chakraborty

浄見耕志 Koushi Kiyomi

マージーサイド・ダービー前にモイーズ監督「リバプールにも隙はある」と指摘 image

Getty

2025-2026シーズン最初のマージーサイド・ダービーは、9月20日(土)にアンフィールドで行われる。

プレミアリーグ開幕から4連勝を飾ったリバプールは、勝ち点12で首位に立っている。一方のエバートンは、2勝1分1敗の勝ち点7で6位につけている。

エバートンを率いるデイビッド・モイーズ監督は、これまでアンフィールドで13試合リバプールに挑んできたものの、いまだ白星を挙げられていない。

ダービーを前に会見に臨んだモイーズ監督は、リバプールに挑む意気込みを語るとともに、「好調のリバプールにも隙はある」とコメントしている。

モイーズ監督、ダービー前に意気込みを語る

試合前の記者会見でモイーズ監督は、リバプールのアルネ・スロット監督や選手たちを称賛し、次のように語った。

「クロップ監督のチームは本当に素晴らしかったし、ここ数年で優れた選手を多く補強してきた。そしてスロット監督も就任以来、素晴らしい仕事をしていると思う。さらにトップレベルの選手を獲得して、また一段とチーム力を高めてきた。ただ、我々も成長してきているし、その点については自分たちに目を向けたい。これからも成長を続け、さらに良いチームにしていきたい」

ダービーを前に、選手たちに伝えることやリバプールの弱点について問われると、モイーズ監督はこう答えている。

「選手に何を伝えるかはもちろん言えない。それを明かしたら戦術を渡すようなものだからね。ただ、質問の趣旨は理解できる。リバプールは多くの時間帯で素晴らしい力を発揮する一方、失点する場面では隙を見せることもある。そうした瞬間を突いていかなければならない」

「昨季アンフィールドで対戦したときは、オフサイドのゴールで敗れた。今回も接戦に持ち込みたいし、今度こそ我々に流れが来ることを願っている」

モイーズ監督は今週末、自身にとっても初となるアンフィールドでのダービー勝利を目指す。

原文:Everton boss claims Liverpool have 'shown some vulnerability' ahead of Merseyside derby
翻訳・編集:浄見耕志(スポーティングニュース日本版)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

関連記事

Rwittika Chakraborty

Rwittika Chakraborty is a content producer for The Sporting News. Based in India, she holds a Bachelor's degree in Journalism and Mass Communication from SRM Institute of Science and Technology.

浄見耕志 Koushi Kiyomi

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。東京生まれ・東京育ち。スポーツとの出会いは、幼少期に夢中で観戦した大相撲。以来、欧州サッカーやF1を中心に幅広く観戦し、競技そのものだけでなく、その背景や文化にも強い関心を持つ。映画や音楽をはじめカルチャー全般を日常的に吸収し、雑誌文化にも親しんでいる。