本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

UEFAチャンピオンズリーグの視聴方法・料金まとめ|2025-26シーズン版

及川卓磨 Takuma Oikawa

石山修二 Shuji Ishiyama

UEFAチャンピオンズリーグの視聴方法・料金まとめ|2025-26シーズン版 image

UEFAチャンピオンズリーグ2025-26シーズンが、日本時間2025年9月17日(水)未明に開幕する。

ここでは、2025-26シーズンのチャンピオンズリーグの視聴方法、料金に関する情報をまとめる。

📺📱中継予定(テレビ放送・インターネット配信)

2025-26シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、テレビ衛星放送(BS)のWOWOW(ワウワウ)で独占生中継されるほか、同局のインターネット動画配信サービスであるWOWOWオンデマンドでもライブ配信される。両サービスはいずれかの契約をしていれば、もう一方のサービスも追加料金なしで利用可能となる(テレビ/録画機のB-CAS/ACAS番号の登録は必要)。

また、WOWOWのスポーツコンテンツをセレクトして配信するABEMA de WOWSPO(アベマデワウスポ)AmazonプライムビデオのサブスクリプションチャンネルであるWOWSPOでもライブ配信される予定となっている。

テレビ地上波放送チャンネル、スカパー!等で視聴可能なJ SPORTS(ジェイスポーツ)、インターネット動画配信のDAZN(ダゾーン)、U-NEXT(ユーネクスト)、SPOTV NOW(スポティービーナウ)、Lemino(レミノ)などでの中継予定はない。

💰料金・視聴方法

①WOWOW

WOWOW、WOWOWオンデマンドではすべての番組を月額2530円で視聴できる。UEFAチャンピオンズリーグ2025-26とUEFAヨーロッパリーグ2025-26についてはリーグフェーズから決勝トーナメントまで全378試合を中継する。

また、昨年に引き続き、とにかくチャンピオンズリーグが見たいという人のための『CL・EL 2025-26シーズンパス』も現在販売中だ。こちらは17500円でUEFAチャンピオンズリーグ2025-26とUEFAヨーロッパリーグ2025-26の全378試合ほか、WOWOWのサッカー関連番組を全てWOWOWオンデマンドで視聴することができる。WOWOWに月額加入していないくてもWEBで無料アカウント登録をすれば購入することが可能だ。

『CL・EL 2025-26シーズンパス』を購入すれば、2026年6月30日(火) 23:59まで視聴が可能で、今から購入したとしても月額約1750円となり、WOWOWの月額料金よりも安くチャンピオンズリーグを視聴することができる。映画やドラマ、音楽などのWOWOWのその他コンテンツを視聴することはできないが、チャンピオンズリーグだけを見られればOKという人にとっては料金的にもお得になっている。

ただし、『CL・EL 2025-26シーズンパス』を購入できる販売期間は2025年10月31日(金)23:59までとなっているので要注意だ。

WOWOW/WOWOWオンデマンドの加入は、いずれも公式サイトからネットで登録することが可能だ。シーズンパスについては前述の通り、無料アカウント登録を行えば、加入せずに購入することができる。

WOWOWの料金表

プラン視聴可能な試合料金
月額契約<視聴できる番組>
・UEFAチャンピオンズリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝トーナメント全試合)
・UEFAヨーロッパリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝トーナメント全試合)
・UEFAカンファレンスリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝トーナメントの注目試合)
・UEFAスーパーカップ2025
・UEFAチャンピオンズリーグ 2025-26シーズン プレーオフ
・チャンピオンズリーグダイジェスト!
・MATCH HIGHLIGHT
・UEFAチャンピオンズリーグ決勝(2000-01シーズン〜2024-25まで25試合の決勝戦を配信)
・チャンピオンズリーグマガジン2025-26など多数のサッカー番組
月額2530円
CL・EL
2025-26 シーズンパス
 
<視聴できる番組> 
・UEFAチャンピオンズリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝トーナメント全試合)
・UEFAヨーロッパリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝トーナメント全試合)
・UEFAカンファレンスリーグ2025-26(リーグフェーズ~決勝トーナメントの注目試合)
・UEFAスーパーカップ2025
・UEFAチャンピオンズリーグ 2025-26シーズン プレーオフ
・チャンピオンズリーグダイジェスト!
・MATCH HIGHLIGHT
・UEFAチャンピオンズリーグ決勝(2000-01シーズン〜2024-25まで25試合の決勝戦を配信)
・チャンピオンズリーグマガジン2025-26など多数のサッカー番組
1万7500円

②WOWSPO(Amazonプライムビデオ)

Amazonプライムビデオでも2024年12月よりWOWOWの一部のスポーツコンテンツを配信するサブスクリプションチャンネルであるWOWSPO(ワウスポ)を展開しており、こちらでもチャンピオンズリーグを視聴することが可能だ。

視聴料金は月額1980円で、別途プライム会員の費用が月額600円もしくは年額5900円必要となる。

③ABEMA de WOWSPO

WOWOWの一部のスポーツコンテンツを視聴できるABEMA de WOWSPOでもチャンピオンズリーグの視聴が可能だ。視聴料金は月額1980円。学生向けの学割プランもあり、こちらは年間プランの月々払いとなるが月額1400円となっている。現在学割プラン開始記念キャンペーンが行われており、月額1250円(年額15000円)で視聴可能だ(販売は9月30日(火)23:59まで)。

※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

及川卓磨 Takuma Oikawa

スポーティングニュース日本版編集長。千葉県生まれ、茨城県育ち。日本大学在学時を含めて丸14年間バスケットボール専門誌の編集者として企画立案・取材・執筆・編集・誌面制作・ウェブサイト運営等あらゆる編集業務に携わる。2013年秋にNBA日本公式ウェブサイト『NBA Japan』編集長に就任し、サイトやSNSアカウントの立ち上げに携わると同時にメディア運営を主導。2022年4月より現職。主な競技経験はバスケットボール、野球、サッカー。

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。