本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【試合結果速報】大谷翔平1安打1盗塁 フィリーズが延長10回ドジャース破り地区V決める|MLB 2025(9.16)

小座野容斉 Yosei Kozano

【試合結果速報】大谷翔平1安打1盗塁 フィリーズが延長10回ドジャース破り地区V決める|MLB 2025(9.16) image

日本時間9月16日(火)、大谷翔平&山本由伸&佐々木朗希所属のロサンゼルス・ドジャースと、フィラデルフィア・フィリーズによるMLB 2025レギュラーシーズン3連戦の第1戦が、 ドジャー・スタジアム(カリフォルニア州ロサンゼルス)で行われ、フィリーズが延長10回、6-5でドジャースを振り切った。

フィリーズは、ナショナルリーグ東地区で2年連続13回目の地区優勝を決めた。今季MLBで最初の地区Vで、同時に4年連続18回目のポストシーズン進出も決めた。

ドジャースの大谷は1番DHで先発。現在49ホーマーで、MLB史上5人しかいない2年連続50本塁打の偉業達成に「王手」を掛けていたがホームランは出なかった。5打席で3打数1安打1盗塁。打点と得点は無かった。大谷は打撃の状態が悪いわけではないが、打ち損じや、好球の見逃しもあった。

試合は、地区首位チーム同士の白熱した戦いとなった。ドジャースはブルペンデーでもないのに、中継ぎ投手アンソニー・バンダを先発に起用。これが裏目に出て、大谷とナ・リーグの本塁打王争いをするカイル・シュワーバーに、53号先制ソロホーマーを喫した。その後さらに走者を出した、1回一死一塁で、本来の先発予定だった、エメット・シーハンを登板させた。

シーハンは、後続を打ち取ると、その後フィリーズ打線を2回から6回まで無安打に抑えた。ドジャースはその間に、ムーキー・ベッツの2打席連続犠牲フライ、マックス・マンシーのソロホーマーなどで3-1と逆転した。

シーハンは7回に先頭打者に二塁打を打たれて降板。リリーフしたジャック・ドライヤーが乱調で、3点を奪われ逆転された。

しかし、ドジャースは7回裏にベッツが19号ソロを放って同点。8回にブライス・ハーパーの27号ソロで再び勝ち越されたが、9回裏1死で、アンディ・パヘスが、フィリーズのクローザー、ヨアン・デュランから、起死回生の同点25号ソロを放って延長戦にもつれ込んだ。

延長10回一死一二塁で、フィリーズは、ダブルスチールを敢行して、走者を3塁まで進めると、犠牲フライで3度目の勝ち越し。

ドジャースもその裏、1死満塁としたが、ミゲル・ロハス、マンシーが打ち取られてゲームセットとなった。

ドジャースは、日本時間の明日9月17日も、ホームのドジャースタジアムで、フィリーズと対戦する。ドジャースの先発マウンドには、大谷が上がる予定となっている。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

スコア

チーム12345678910
フィリーズ100000310 16
ドジャース001020101 05

🔄最新情報に更新する🔄

試合経過・ハイライト:大谷、2年連続50ホーマーが出るか。

※内容は逆時系列。時刻は日本時間表記。

14:10 「ディビジョンチャンピオン」 の赤いTシャツを着て、マウンド上で喜び合うフィリーズの選手たち。

フィリーズはナショナル・リーグ東地区優勝。ドジャースは粘ったが、最後は届かなかった。

14:05 二死満塁。7番マンシーはファーストゴロで3アウトゲームセット。

14:04 一死満塁。6番ロハスは初球を打ってショートフライ。

14:03 一死一三塁。5番コールはフォアボール。

14:01 一死三塁。4番フリーマンは申告敬遠のフォアボール。

14:00 無死二塁。3番ロートベットはセカンドゴロ、ベッツは三塁へ。

13:58 無死二塁。3番ロートベットのキャッチャーファウルフライを、リアルミュートは落球。

フィリーズのピッチャーは、デビッド・ロバートソンが登板。

△10回裏・ドジャースの攻撃△

13:55 二死三塁。5番カステラノスはライトフライで3アウトチェンジ。

13:55 一死二三塁。4番リアルミュートはライトに犠牲フライ。フィリーズが1点勝ち越し。【ドジャース5-6フィリーズ】

13:53 一死一二塁。4番リアルミュートの時に、フィリーズがダブルスチール。一死二三塁に。

13:52 一死二塁。3番ハーパーは申告敬遠のフォアボール。

13:51 無死二塁。2番シュワバーはセカンドフライ。

ドジャースはピッチャー交代。ブレイク・トライネンが登板。

△10回表・フィリーズの攻撃△

13:48 二死二塁。2番ベッツはセンターフライで3アウトチェンジ。試合は延長タイブレークへ。

13:46 二死一塁。2番ベッツの時に、大谷は二塁盗塁成功。

13:44 二死走者なし。1番大谷翔平はフォアボール。

13:42 一死走者なし。9番コンフォートはファーストゴロ。

13:41 一死走者なし。8番パヘスは99マイルのスプリッターをフルスイング。レフトスタンドに飛び込む今季25号、値千金の同点ホームラン。飛距離424フィート(129.2m)【ドジャース5-5フィリーズ】

13:39 無死走者なし。7番マンシーは空振り三振。

フィリーズはピッチャー交代。ツインズからトレード補強したヨアン・デュランがマウンドへ。102マイルのフォーシーム、100マイルのスプリッターを持つ切り札クローザー。

△9回裏・ドジャースの攻撃△

13:34 二死走者なし。1番ベイダーはライトフライで3アウトチェンジ。

13:32 一死走者なし。9番ウィルソンは空振り三振。

13:31 無死走者なし。8番ストットはセカンドゴロ。

ドジャースはピッチャー交代。タナー・スコットがマウンドへ。大事な場面にもかかわらず、このところの「戦犯」スコットをあえて登板させるドジャースベンチ。ただ、イニングの頭から投げた時は、比較的スコットは安定している。

△9回表・フィリーズの攻撃△

13:28 二死走者なし。6番ロハスはセンターフライで3アウトチェンジ。

13:27 一死走者なし。5番コールは空振り三振。

13:25 無死走者なし。4番フリーマンは空振り三振。

フィリーズはピッチャー交代。左腕のマット・ストロームがマウンドへ。

△8回裏・ドジャースの攻撃△

13:21 二死一塁。7番ケプラーは見逃し三振で3アウトチェンジ。

13:19 二死走者なし。6番ケンプはフォアボール。

13:17 一死走者なし。5番マーシュの代打カステラノスはファーストライナー。

13:16 無死走者なし。4番リアルミュートはレフトライナー。

13:15 無死走者なし。3番ハーパーは右中間にソロホーマー。ハーパーの今季27号でフィリーズが勝ち越し。【ドジャース4-5フィリーズ】

ドジャースはピッチャー交代。左腕のアレックス・ベシアがマウンドへ。

△8回表・フィリーズの攻撃△

13:12  二死走者なし。3番T・ヘルナンデスは空振り三振で3アウトチェンジ。

13:11 二死走者なし。2番ベッツは2球目を完ぺきに打った。左中間スタンド最前列に飛び込むソロホーマー。ベッツの今季19号でドジャースが再び同点に。【ドジャース4-4フィリーズ】

13:10 一死走者なし。1番大谷翔平はフルカウントから、見逃し三振。インサイドのフォーシームで打てない球ではなかった。珍しく天を仰いだ大谷。

13:07 無死走者なし。9番ロビンソンの代打コンフォートは見逃し三振。

フィリーズはピッチャー交代。カーケリングがマウンドへ。

△7回裏・ドジャースの攻撃△

13:04 二死走者なし。2番シュワバーはセンターフライで3アウトチェンジ。

13:02 一死走者なし。1番ベイダーは空振り三振。

13:00 一死一塁。9番ウィルソンはセンターバックスクリーン左に飛び込む2ランホーマー。フィリーズが逆転。【ドジャース3-4フィリーズ】

13:00 一死三塁。8番ストットはセンター前にタイムリーヒット。【ドジャース3-2フィリーズ】

12:58 無死二塁。7番ケプラーはセカンドゴロ。ケンプは三塁へ。

ドジャースはここでピッチャー交代。好投のシーハンから、左腕のジャック・ドライヤーに継投。

12:54 無死走者なし 6番ケンプはエンタイトル二塁打。

△7回表・フィリーズの攻撃△

12:51  二死一二塁。8番パヘスはセンターライナーで3アウトチェンジ。

12:50  一死一二塁。7番マンシーは空振り三振。

12:49   一死一塁。 6番ロハスはフォアボール

12:47  一死走者なし。5番コールはライト前ヒット。

12:46  無死走者なし。4番フリーマンはレフトフライ。

△6回裏・ドジャースの攻撃△

シーハンは、5回2/3を投げてノーヒット。最初から先発させていれば、と考えてしまう。ドジャースベンチの謎の投手起用。

12:43  二死一塁。5番マーシュはライトフライで3アウトチェンジ。

12:41  一死一塁。4番リアルミュートはライトフライ。

12:39  無死一塁。3番ハーパーは空振り三振。

12:37  無死走者なし。2番シュワバーはフルカウントから4球連続でファウルで粘って、10球目を選んでフォアボール。

△6回表・フィリーズの攻撃△

12:31  二死三塁。3番T・ヘルナンデスはセカンドゴロで3アウトチェンジ。

12:30  一死二三塁。2番ベッツはセンターに犠牲フライ。ロビンソンがホームインしドジャースが追加点。【ドジャース3-1フィリーズ】大谷も三塁へ。

12:28  一死一塁。1番大谷翔平はライト線の二塁打。

12:26  無死二塁。9番ロビンソンは送りバント失敗。ピッチャーゴロでパヘスが三塁タッチアウト。

12:25  無死走者なし。8番パヘスは左中間への二塁打。シングルヒットでも良かったが、果敢な走塁で二塁打に。

12:24  無死走者なし。7番マンシーはライトスタンドにソロホーマー。マンシーの今季18号で、ドジャースが勝ち越し。【ドジャース2-1フィリーズ】

△5回裏・ドジャースの攻撃△

12:21  二死走者なし。1番ベイダーは空振り三振で3アウトチェンジ。

12:20  一死走者なし。9番ウィルソンはピッチャーゴロ。

12:18  無死走者なし。8番ストットはショートライナー。

△5回表・フィリーズの攻撃△

12:15  一死一塁。6番ロハスはショートゴロで6-4-3のダブルプレー、3アウトチェンジ。

12:13  無死一塁。5番コールはセカンドゴロ、フリーマンが二塁フォースアウト。

12:10  無死走者なし。4番フリーマンはライト前ヒット。

△4回裏・ドジャースの攻撃△

シーハンは、1回一死一塁から登板し、ここまでノーヒット

12:07  二死走者なし。7番ケプラーは空振り三振で3アウトチェンジ。

12:06  一死走者なし。6番ケンプはサードゴロ。

12:05  無死走者なし。5番マーシュはセカンドフライ。

△4回表・フィリーズの攻撃△

12:01  二死一塁。3番T・ヘルナンデスは見逃し三振で3アウトチェンジ。

11:59  一死一三塁。2番ベッツはセンターへ犠牲フライ。パヘスがホームインしてドジャースが同点。【ドジャース1-1フィリーズ】

11:57  一死三塁。1番大谷翔平はフルカウントから選んでフォアボール。

11:54  無死二塁。9番ロビンソンは送りバント。

11:53  無死走者なし。8番パヘスはレフトに二塁打。

△3回裏・ドジャースの攻撃△

11:50 二死一塁。4番リアルミュートはサードゴロで、ベイダーが二塁フォースアウト、3アウトチェンジ。

11:48 一死一塁。3番ハーパーは空振り三振。

11:47 無死一塁。2番シュワバーは空振り三振。

11:45 無死走者なし。1番ベイダーはフォアボール。

△3回表・フィリーズの攻撃△

11:41 二死一塁。7番マンシーは空振り三振で3アウトチェンジ。

11:40 二死走者なし。6番ロハスはライト前ヒット。

11:39 一死走者なし。5番コールは初球を打ってショートゴロ。

11:39 無死走者なし。4番フリーマンは空振り三振。

△2回裏・ドジャースの攻撃△

11:36 二死一塁。9番ウィルソンは初球を打ってライトフライで、3アウトチェンジ。

11:35 二死走者なし。8番ストットはフォアボール。

11:33 一死走者なし。7番ケプラーは空振り三振。

11:31 無死走者なし。6番ケンプはサードゴロ。

△2回表・フィリーズの攻撃△

11:28 二死走者なし。3番T・ヘルナンデスは初球を打ってライトフライで、3アウトチェンジ。

11:28 一死走者なし。2番ベッツはショートゴロ。

11:27 無死走者なし。1番大谷翔平は7球目の外角フォーシームを見逃し三振。

フィリーズの先発ピッチャーは左腕のランヘル・スアレス

△1回裏・ドジャースの攻撃△

11:23 二死走者なし。5番マーシュはセカンドゴロで3アウトチェンジ。

11:21 一死走者なし。4番リアルミュートは空振り三振。

ドジャースはここでピッチャー交代。本来の先発投手シーハンがマウンドへ。何のためにバンダを投げさせたのか、貴重な中継ぎ投手を1人使っただけに終わった。結果論だが意味不明の起用となった。

11:17 一死走者なし。 3番ハーパーはフォアボール。

11:14 一死走者なし。2番シュワバーは、ライトスタンドに先制ソロホーマー。片手一本で持って行った技ありの一打は、大谷に4本差をつける今季53号。フィリーズが先制。【ドジャース0-1フィリーズ】

11:12 無死走者なし。1番ベイダーは空振り三振。

ドジャースの先発マウンドには、中継ぎ左腕のアンソニー・バンダ。決してブルペンデーではなく、本来はエメット・シーハンの登板予定。ある意味でベンチの奇策と言ってよい。

△1回表・フィリーズの攻撃△

11:10 試合開始予定

△試合開始前

打者・大谷の試合前の主な成績は打率.281、49本塁打、93打点、135得点、OPS(長打率+出塁率)1.001、18盗塁となっている。

今季好調の中継ぎエース、アレックス・ベシアと可愛い子犬たち。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル


ドジャース先発メンバー

  • 1番(DH)大谷翔平
  • 2番(遊)ムーキー・ベッツ
  • 3番(右)テオスカー・ヘルナンデス
  • 4番(一)フレディ・フリーマン
  • 5番(左)アレックス・コール
  • 6番(二)ミゲル・ロハス
  • 7番(三)マックス・マンシー
  • 8番(中)アンディ・パヘス
  • 9番(捕)チャッキー・ロビンソン
  • 投手:アンソニー・バンダ

フィリーズ先発メンバー

  • 1番(中)ハリソン・ベイダー
  • 2番(DH)カイル・シュワバー
  • 3番(一)ブライス・ハーパー
  • 4番(捕)J.T.リアルミュート
  • 5番(左)ブランドン・マーシュ
  • 6番(三)オットー・ケンプ
  • 7番(右)マックス・ケプラー
  • 8番(遊)ブライソン・ストット
  • 9番(二)ウェストン・ウィルソン
  • 投手:ランヘル・スアレス

▶ドジャースも日本人選手も! プライムビデオのMLB.TVでMLB全試合見放題


※以下、試合前時点の情報。

■主な放送・中継予定

※放送局・配信元は追加、変更される場合があります。

■開始時刻・球場

  • 試合日程:9月16日(火)11:10 プレイボール
  • 球場(開催地):ドジャー・スタジアム(カリフォルニア州ロサンゼルス)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


関連記事

小座野容斉 Yosei Kozano

東京都出身 早稲田大学政治経済学部卒。1989年毎日新聞に入社、写真部のカメラマンとして、春・夏の高校野球、プロ野球、ラグビーなどを撮影。デジタルメディア局に異動後は、ニュースサイト編集の傍ら、「K-1」などの格闘技、フィギュアスケート、モータースポーツも撮影してきた。アメリカンフットボールは、個人のライフワークとして、トップリーグの「Xリーグ」を中心に年間約70試合を撮影・取材。2020年2月毎日新聞を退社後は、ウェブ「アメリカンフットボール・マガジン」で約700本の記事を配信した。また、「NFLドラフト候補名鑑」出版にも携わった。日本スポーツプレス協会(AJPS)会員。