本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【速報】RIZIN.51|サトシが堀江に秒殺一本勝ち、シェイドゥラエフも秒殺TKO勝ち|試合経過・結果・ハイライト|9.28 in 名古屋

井熊知也 Tomoya Ikuma

【速報】RIZIN.51|サトシが堀江に秒殺一本勝ち、シェイドゥラエフも秒殺TKO勝ち|試合経過・結果・ハイライト|9.28 in 名古屋 image

2025年9月28日(日)、『RIZIN.51(ライジン.51)』が名古屋のIGアリーナで開催された。本記事では、本大会の試合結果をはじめ、当日の模様をリアルタイム速報でお届けした。

見逃しは『ABEMA』や『U-NEXT』で2025年10月3日(金)23:59まで配信される。

▶ふるさと納税ポイント付与が9/30で終了! Amazonで返礼品をチェック

⏰【速報】RIZIN.51|サトシが堀江に秒殺一本勝ち、シェイドゥラエフも秒殺TKO勝ち|試合経過・結果・ハイライト

🔄最新情報に更新する🔄

20:33 【勝利者インタビュー】サトシ「(最初に英語で神に感謝すると)英語でゴメンネ、神様いつも手伝ってくれるカラ。5度目の防衛できたカラ。日本のみんなにまた強さみせたい。(今年の)試合は2回目だけど、面白い試合また魅せたい」

RIZINガールズ、妻や娘たち家族との記念写真を撮ったあと、36歳の誕生日を迎えたサトシには小さなバースデーケースが贈られ、残った観客からおめでとうの声が響いた。

また、本来なら野村駿太がこの舞台に立つはずだったが、左眼窩底骨折により無念の欠場。この試合を解説席から見守っていた野村は、ATTでの修業を経て絶対王者サトシに挑みたいと語った。

次戦、サトシの挑戦者は年末に野村駿太となるのだろうか。

20:31 【試合結果】1R、ホベルト・サトシ・ソウザがバックチョークで一本勝ち。これで5度目の防衛に成功し、これで5戦連続の1Rフィニッシュとなった。

20:30 【1R】立ち上がりは堀江がリング中央を取りプレッシャーをかけるが、サトシがテイクダウンから素早くバックポジションへ。最後はバックチョークを極めて一本勝ちを収めた。

20:28 【試合開始】両者拳を合わせ第1R開始。オーソドックスに構えるサトシ、対する堀江もオーソドックスに構える。

20:20 【入場】続いて王者のホベルト・サトシ・ソウザが入場。

20:18 【入場】まずは挑戦者の堀江圭功が入場。

20:12 メインイベントに行われる「ライト級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg)ホベルト・サトシ・ソウザvs堀江圭功」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN.51カード ホベルト・サトシ・ソウザvs堀江圭功

▲第14試合:ライト級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg)ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 堀江圭功

20:06 【勝利者インタビュー】 シェイドゥラエフ「コンニチワ! 日本のファンの皆さんいつも応援してくれてありがとう。名古屋の皆さん今日は本当にありがとう。キルギスの兄弟、パートナー、スポンサーの皆さんにありがとうと言いたいです」

圧巻の初防衛劇にひとしきり感謝の言葉を述べたが、次戦については触れなかった。

20:04 【試合結果】1R、ラジャブアリ・シェイドゥラエフがわずか33秒、右ストレートからのパウンドでTKO勝利!

20:03 【1R】シェイドゥラエフが序盤から圧力をかけ右ストレートを命中させると、コレスニックが後方に倒れ込み、そのままパウンドで秒殺TKO。見事、初防衛に成功し、未だ底知れぬ強さを示した。

20:02 【試合開始】両者拳を合わせ第1R開始。オーソドックスに構えるシェイドゥラエフ、対するコレスニックもオーソドックスに構える。

19:53 【入場】続いて王者のラジャブアリ・シェイドゥラエフが入場。

19:49 【入場】まずは挑戦者のビクター・コレスニックが入場。

19:47 第13試合に行われる「フェザー級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)ラジャブアリ・シェイドゥラエフvsビクター・コレスニック」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN.51Shaidulloew vs Kolesnik シェイドゥラエフ コレスニック

▲第13試合:フェザー級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)ラジャブアリ・シェイドゥラエフ vs. ビクター・コレスニック

19:44 【試合結果扇久保博正が3-0の判定で勝利。見事に決勝へ駒を進め、フライ級トーナメント決勝は扇久保vs元谷友貴の顔合わせとなった。

19:41 【3R】扇久保が再びテイクダウンを狙い、執拗に攻めてグラウンドでトップをキープ。終始、極上の塩漬けで試合を支配し、ガジャマトフは何もできずに試合は判定へともつれ込んだ。

19:36 【2R】打撃で勝負したいガジャマトフに対し、扇久保はグラウンドへ持ち込みたい構図に。ガジャマトフはテイクダウンを切って対処するが、終盤には扇久保にトップポジションを取られ、苦しい展開となった。

19:29 【1R】序盤、扇久保がテイクダウンを奪いトップポジションを確保。さらに執拗に組みに行くが、ガジャマトフも腰の強さを見せ、踏ん張って対処した。

19:24 【試合開始】両者拳を合わせ第1R開始。オーソドックスに構える扇久保、対するガジャマトフもオーソドックスに構える。

19:20 【入場】続いて扇久保博正が入場。

19:18 【入場】まずはアリベク・ガジャマトフが入場。

19:16 第12試合に行われる「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2回戦 RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)扇久保博正vsアリベク・ガジャマトフ」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN.51 扇久保博正 vs アリベク・ガジャマトフ

RIZIN FF

▲第12試合:RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2回戦 RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)扇久保博正 vs. アリベク・ガジャマトフ

19:13 【試合結果】新旧DEEP対決となった一戦は、元谷友貴が3-0の判定で勝利し決勝進出。神龍は再びベテランの壁に阻まれる形となった。

19:10 【3R】このラウンドも元谷が再びギロチンチョークを狙うなど試合を優位に進める展開。神龍も最後に追い上げを見せたが、互いに決着はつかず、試合は判定へと委ねられた。

19:04 【2R】元谷が深く入ったギロチンを狙うも、神龍がこれを凌ぐ。しかし、その対処でスタミナを削られた神龍に対し、試合の流れは元谷へ。さらに元谷はバックポジションから再びギロチンチョークを仕掛けた。

18:57 【1R】神龍が先にテイクダウンを奪いトップポジションを取るなど、主導権を握ろうとする。対する元谷も冷静に対処しつつ試合を組み立てていった。

18:52 【試合開始】両者拳を合わせ第1R開始。オーソドックスに構える元谷、対する神龍はサウスポーに構える。

18:48 【入場】続いて元谷友貴が入場。

18:45 【入場】まずは神龍誠が入場。

18:43 第11試合に行われる「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2回戦 RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)元谷友貴vs神龍誠」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN.51 元谷友貴 vs 神龍誠

RIZIN FF

▲第11試合:RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2回戦 RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)元谷友貴 vs. 神龍誠

18:38 【試合結果山本アーセンが3-0の判定で勝利。

18:37 【3R】このラウンドもアーセンがグラウンドで伊藤をコントロールし、試合はそのまま3ラウンドを通しての塩漬け展開となり、判定へともつれ込んだ。

18:31 【2R】アーセンがグラウンドで伊藤を完全コントロールし、打撃で勝負したい伊藤にとっては苦しい時間が続いている。

18:25 【1R】アーセンがテイクダウンを奪い、グラウンドで伊藤をコントロールして試合を支配。伊藤は鼻から出血を見せる。

18:20 【試合開始】ゴングと同時にいきなり飛び膝を狙った伊藤。

18:15 【入場】続いて伊藤裕樹が入場。

18:13 【入場】まずは山本アーセンが入場。

17:51 【休憩】18時10分から再開予定となる。

17:48 続いて、『RIZIN LANDMARK 12 in KOBE』のメインイベントを務める萩原京平と秋元強真がリング上で挨拶。両者は睨み合い、舌戦を繰り広げた。

17:45 ケイト・ロータスが、11月3日に開催される『RIZIN LANDMARK 12 in KOBE』への参戦を発表し、リング上で挨拶を行った。

17:38 第10試合に行われる「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2回戦 リザーブマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)伊藤裕樹vs山本アーセン」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN.51 伊藤裕樹 vs 山本アーセン

RIZIN FF

▲第10試合:RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2回戦 リザーブマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)伊藤裕樹 vs. 山本アーセン

17:30 【試合結果】打撃を軸にフルラウンド戦い抜き、終始プレッシャーをかけたマレク・サモチュクだったが、的確にダメージを重ねたアレクサンダー・ソルダトキンが3-0の判定で勝利。ソルダトキンがヘビー級トーナメントを制し、優勝を果たした。

サモチュクには準優勝賞金500万円が、そして優勝トロフィーを手にしたソルダトキンには優勝賞金2,000万円が贈られた。新設されるヘビー級王座をかけてライアン・ベイダーと対戦する見込み。

17:12 第9試合:RIZIN WORLD GP 2025 ヘビー級トーナメント 決勝 RIZIN MMAルール 5分3R(120.0kg)マレク・サモチュク vs. アレクサンダー・ソルダトキンの試合開始。

RIZIN.51 マレク・サモチュク vs アレクサンダー・ソルダトキン

RIZIN FF

▲第9試合:RIZIN WORLD GP 2025 ヘビー級トーナメント 決勝 RIZIN MMAルール 5分3R(120.0kg)マレク・サモチュク vs. アレクサンダー・ソルダトキン

16:59 【試合結果ダニー・サバテロが異次元のスタミナを発揮し、終始グラウンドで佐藤将光を圧倒。判定2-1で勝利を収めた。勝利したサバテロは「井上!首を洗って待っとけ」と流暢な日本語で叫び、観戦していた現バンタム級王者・井上直樹に対戦を要求した。

16:39 第8試合:RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)佐藤将光vsダニー・サバテロの試合開始。

RIZIN.51 佐藤将光 vs ダニー・サバテロ

RIZIN FF

▲第8試合:RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)佐藤将光 vs. ダニー・サバテロ

16:25 【試合結果】フルラウンドを戦い抜き、判定3-0で梅野源治が勝利。互いに顔を大きく腫らし、激闘を物語る姿となった。

16:24 【3R】ロープを掴んだ芦澤にイエローカードが提示される。ロープを掴んだ状態での攻撃により梅野は右目上をカットし出血。再開後はグラウンドの攻防となり、芦澤がトップポジションからパウンドを放つ一方、梅野は下から寝技を狙う。一進一退の攻防が続き、試合は判定へともつれ込んだ。

16:15 【2R】このラウンドはスタンドでの攻防が中心となり、芦澤は右目を大きく腫らし、梅野も鼻血を見せる。打撃でも組みでもやや梅野が優勢に見えるが、互いに一歩も引かない攻防が続いた。

16:09 【1R】芦澤が序盤から打撃で攻め立てるも、梅野がテイクダウンを奪ってトップポジションに。三角絞めを狙うが、芦澤がうまくエスケープした。

16:04 【試合開始】オーソドックスに構える梅野、対する芦澤もオーソドックスに構える。

15:59  【入場】続いて梅野源治が入場。梅野の入場曲がELLEGARDENの『Salamander』から突如変更され、会場には少し既視感のある雰囲気が漂った。

15:58  【入場】まずは芦澤竜誠が入場。

15:56 第7試合に行われる「RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)梅野源治vs芦澤竜誠」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN51 Umeno vs Ashizawa 梅野源治 芦澤竜誠

▲第7試合:RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)梅野源治 vs. 芦澤竜誠

15:51 【試合結果】フルラウンドを戦い抜き、高木凌が現フェザー級キング・オブ・パンクラス王者の三宅輝砂を3-0の判定で下し、勝利を収めた。

15:31 第6試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)高木凌vs三宅輝砂の試合開始。

RIZIN.51 高木凌 vs 三宅輝砂

RIZIN FF

▲第6試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)高木凌 vs. 三宅輝砂

15:23 【試合結果】2R、矢地祐介がバックポジションからリアネイキドチョークを極め、一本勝ち。

15:14 第5試合:RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg)矢地祐介vs芳賀ビラル海の試合開始。

RIZIN.51 矢地祐介 vs 芳賀ビラル海

RIZIN FF

▲第5試合:RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg)矢地祐介 vs. 芳賀ビラル海

15:06 【試合結果】判定2-1で鈴木博昭が勝利。 野性味あふれるファイトスタイルでファン・イェーロウが終始プレッシャーをかけるも、鈴木が蹴りを軸に試合を組み立て、的確な有効打を重ねて判定勝利を収めた。勝利した鈴木には、同門のクレベルから柔術の紫帯が腰に巻かれた。

14:42 第4試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)鈴木博昭vsファン・イェーロウの試合開始。

RIZIN.51 鈴木博昭 vs ファン・イェーロウ

RIZIN FF

▲第4試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)鈴木博昭 vs. ファン・イェーロウ

14:32 【試合結果】冨澤大智が判定2-1で勝利。勝利した冨澤はマイクパフォーマンスでキックルールで敗れた篠塚辰樹に、MMAでのリベンジマッチを突きつけた。

14:31 【3R】最終ラウンドも打撃戦から始まり、冨澤はテイクダウンを凌いで有効打をヒット。平本は出血を見せる。残り10秒は互いに「来い来い」とジェスチャーを交わしながらパンチを打ち合い、試合は判定にもつれ込んだ。

14:24 【2R】スタンドでは冨澤がプレッシャーをかけ、平本は下がりながらタイミングをうかがう。2Rは打撃戦が中心となり、互いに一歩も引かない攻防が続いた。

14:17 【1R】互いに慎重な立ち上がりの中、平本がパンチを当ててテイクダウンへ。バックポジションを奪い、リアネイキドチョークを狙うが、冨澤は危機一髪で凌ぐ。

14:11 【試合開始】両者拳を合わせ第1R開始。サウスポーに構える平本、対する冨澤もサウスポーに構える。

14:08 【入場】続いて冨澤大智が入場。

14:05 【入場】まずは平本丈が入場。セコンドには兄・平本蓮の姿も。

14:03 第3試合に行われる「RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)冨澤大智vs平本丈」の試合経過をラウンドごとにテキスト形式でリアルタイム速報する。

RIZIN51 Tomizawa vs Joe Hiramoto 冨澤大智 平野丈

▲第3試合:RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)冨澤大智 vs. 平本丈

14:00 【試合結果】エドポロキングのスパーリングパートナー、チャートゥ・バンビロールがグラウンドで金田一孝介を終始コントロールし、判定3-0の完勝を飾った。

13:40 第2試合:RIZIN MMAルール 5分3R(100.0kg)金田一孝介vsチャートゥ・バンビロールの試合開始。

RIZIN.51 金田一孝介 vs チャートゥ・バンビロール

RIZIN FF

▲第2試合:RIZIN MMAルール 5分3R(100.0kg)金田一孝介 vs. チャートゥ・バンビロール

13:30 【試合結果】1R、奥山貴大がグラウンド力でMMAデビュー戦の大和哲也を上回り、最後は腕ひしぎ十字固めで一本勝ち!

13:24 第1試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)大和哲也vs奥山貴大の試合開始。

RIZIN.51 大和哲也 vs 奥山貴大

RIZIN FF

▲第1試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)大和哲也 vs. 奥山貴大

13:05 オープニングセレモニー。

12:45 【試合結果】OF第4試合:Street♡★Bob洸助が3-0の判定で太田将吾に勝利した。

RIZIN.51 太田将吾 vs Street♡★Bob洸助

RIZIN FF

12:27 【試合結果】OF第3試合:石坂空志が3-0の判定で山木麻弥に勝利した。

RIZIN.51 山木麻弥 vs 石坂空志

RIZIN FF

12:07 【試合結果】OF第2試合:小林大介が3-0の判定で佐藤執斗に勝利した。

RIZIN.51 佐藤執斗 vs 小林大介

RIZIN FF

11:49 【試合結果】OF第1試合:YUHEIが3-0の判定で脇田仁に勝利した。

RIZIN.51 YUHEI vs 脇田仁

RIZIN FF

スポーティングニュース日本版では、9月28日に開催される『RIZIN.51(ライジン.51)』の試合結果や大会の模様を、テキスト形式でリアルタイムにお届けする。

▶ABEMAプレミアム登録後にRIZIN.51のPPV購入で1000円をゲット

📌速報方針

  • オープニングファイト(試合結果のみ速報)
  • 第1試合:大和vs 奥山(試合結果のみ速報)
  • 第2試合:金田一vsバンビロール(試合結果のみ速報)
  • 第3試合:冨澤vs平本丈(ラウンドごとに試合経過を速報)
  • 第4試合:鈴木vsイェーロウ(試合結果のみ速報)
  • 第5試合:矢地vs 芳賀(試合結果のみ速報)
  • 第6試合:高木vs三宅(試合結果のみ速報)
  • 第7試合:梅野vs芦澤(ラウンドごとに試合経過を速報)
  • 第8試合:佐藤vsサバテロ(試合結果のみ速報)
  • 第9試合:サモチュクvsソルダトキン(試合結果のみ速報)
  • 第10試合:伊藤vs 山本アーセン(ラウンドごとに試合経過を速報)
  • 第11試合:元谷vs神龍(ラウンドごとに試合経過を速報)
  • 第12試合:扇久保vsガジャマトフ(ラウンドごとに試合経過を速報)
  • 第13試合:シェイドゥラエフvsコレスニック(ラウンドごとに試合経過を速報)
  • 第14試合:サトシ・ソウザvs堀江(ラウンドごとに試合経過を速報)

U-NEXTでRIZIN.51を見る! サトシvs堀江圭功│シェイドゥラエフvsコレスニック│冨澤大智vs平本丈▶

📝RIZIN.51の関連記事

※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。