本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

NBAがDisney、NBCUniversal、Amazonと新規契約発表 2035-2036シーズンまでの放映権合意

NBA.com

坂東実藍 Miran Bando

NBAがDisney、NBCUniversal、Amazonと新規契約発表 2035-2036シーズンまでの放映権合意 image

NBAは7月24日(日本時間25日)、『The Walt Disney Company』(ウォルト・ディズニー・カンパニー)とのパートナーシップ契約の更新と、『NBCUniversal』(NBCU/NBCユニバーサル)、『Amazon』(アマゾン)との新規契約を発表した。

2025-2026シーズンから2035-2036シーズンまで11年間、『ABC/ESPN』、『NBC/Peacock』、『Prime Video』がNBAの試合を放送する。

現行契約では15試合超となっていたレギュラーシーズンのテレビ中継が、各シーズンで約75試合に増える。

NBAコミッショナーのアダム・シルバー氏は、「Disney、NBCUniversal、Amazonとの新たなグローバルメディア契約は、アメリカと世界中のファンにとって、NBAの試合へのリーチとアクセシビリティを最大化するものです」と話した。

「これらのパートナーは、我々のコンテンツを幅広いプラットフォームを通じて配信し、今後10年のファン体験の変革に役立つことでしょう」

なお、Disney、NBCU、Amazonは、WNBAについても前例のない試合数を中継する権利を獲得。放送、ケーブル放送、ストリーミング配信でWNBAへのリーチを大きく拡大させる。

原文:NBA signs new 11-year media agreements with the Walt Disney Company, NBCUniversal and Amazon Prime Video through 2035-36 season(抄訳)
翻訳:坂東実藍

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


関連記事

NBA.com

NBA.com

坂東実藍 Miran Bando

フリーランスライター。NBAや欧州サッカーを中心に担当。執筆業は約20年の40代。マジック・ジョンソンのような華麗さを夢見るが、現実は地味キャラ。ならば目指すはサネッティのような継続性か。日々、子どもたちの世話に追われながらバスケとサッカーを追い続け、地道に各種媒体へ寄稿。